突然ですが “毒親” という言葉を知っていますか?
私は知識としてはありましたが今まで深く考えることはなく、【毒親に育てられました】の漫画を見るようになって初めて意識するようになりました。
こちらの記事では“毒親に育てられました”がどんな漫画なのか、作者のつつみさんは毒親とはどうなったのかなどを見ていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
【毒親に育てられました】とは?
“毒親”とは
そもそも毒親とは何でしょうか。
毒親(どくおや、英: toxic parents)は、毒になる親の略で、毒と比喩されるような悪影響(人生の妨害[1])を子供に及ぼす親、子どもが厄介と感じるような親を指す俗的概念である。1989年にスーザン・フォワード(英: Susan Forward)が作った言葉である[2]。学術用語ではない。母の場合は毒母、毒ママ[3]、父の場合は毒父[4]等と称されている。スーザン・フォワードは「子どもの人生を支配し、子どもに害悪を及ぼす親」を指す言葉として用いた。「毒親」に関する議論は、親の「自己愛」問題が主な共通点であり、自己愛的な親(英語版)について語られることが多い[5]。主に母親が対象として取り上げられる[5]。毒親に育てられたと考える人が、自らを毒親育ちと称することもある。
毒親とは毒と例えられるような悪影響をを子供に与える親のことをいいます。
【毒親に育てられました】とは
作者のつつみさんの個人ブログで公開されているエッセイ漫画です。
うつ病の治療をきっかけに日記療法を始めたそうなのですが、それが今の【毒親に育てられました】に繋がっています。
以下は引用させていただいたあらすじになります。
Instagramで話題! 「毒親に育てられました」が全編再編集され、
母から精神的に逃れるまでの主人公の心の変化をまとめ、1冊にしました。祖父母に育てられていた子ども・つつみの前にある日、母親が迎えにくる。
派手な洋服を着た華やかな母と暮らすことになったつつみに待ち受けていたのは、
母からの暴言、体罰、ネグレクト。
地獄のような日々から、抜け出すためにつつみがとった方法とは……。
自分の身近にはなかったことなので、初めてこの作品を見た時は怖くて鳥肌が立ちました…。
【毒親に育てられました】漫画は完結している?
話はまだ完結しておらず、現在も1~3日に一回のペースでブログ更新されています。
これまでに書籍が2冊発売されており、そちらでは結末に軽く触れています。
書籍限定のストーリーや専門家が毒親について解説するページもあり、見どころ満載な一冊となっています!
こちらが1巻の表紙です。
こちらは2巻の表紙になります。
まだまだ濃い内容が続いていくようなのでブログ更新以外にももっと見たいという方は購入されてみてはいかがでしょうか。
表紙がとても可愛いデザインなので柔らかい描写かなと思いきや、つつみさんの当時の環境が痛々しく表現されているシーンも多々あり瞬きを忘れて読み込んでしまいます><
📕【本日発売】📕
「毒親に育てられました
〜多感な思春期に毒母と暮らして自己肯定感ゼロの少女になりました〜」●6月30日発売(電子書籍も同時発売)
●定価 1,210円(税込)Amazon↓https://t.co/E9wUhY0ZdP
楽天↓https://t.co/VALIvsxpDN pic.twitter.com/e4MKjS1fnA
— つつみ@書籍『毒親に育てられました2』発売中 (@tutumi0123) June 30, 2021
【毒親に育てられました】作者の母親の現在
さて、その毒親とはどうなったのか気になりますよね。
・・・なんと絶縁できたそうなんです!!
そこに至るまでにも沢山苦しんで来られたみたいですが、自分を取り戻し毒親からの呪縛から解放されたようです。
絶縁までの詳しい経緯はまだ描かれていないので、これからの更新に期待です(。>﹏<。)
【毒親に育てられました】作者のつつみさんのSNS
主にツイッターとインスタを使用されています。
インスタでは【毒親に育てられました】の過去&新作漫画の投稿やお知らせ。
ツイッターでは【毒親に育てられました】の過去&新作投稿やお知らせの他に、つつみさんの日常も伺うことができます。
あの歩き慣れてない感ある歩き方…両手を宙に浮かせながら「てちてち、てちてち、てちてち…」って効果音付けて歩く姿…脳裏に焼き付けとこう🧠
— つつみ@書籍『毒親に育てられました2』発売中 (@tutumi0123) June 29, 2021
旦那さんや息子さんに関する投稿を見るととても幸せそうで、見ていてこちらも幸せな気持ちになります。
【毒親に育てられました】作者の母親の現在は?驚きの結末が…! まとめ
以上、今インスタグラムで話題になっている【毒親に育てられました】についてまとめてみました。
- 毒親とは毒と例えられるような悪影響をを子供に与える親のこと
- “毒親に育てられました”は完結しておらず現在もブログを先行にし更新されている
- 角川から書籍が2冊発売されていてオリジナルストーリーや専門家による毒親の解説ページもある
- 毒親とは絶縁することができ、ご結婚&出産をされて幸せに暮らしている
世の中には色んな種類の人間が存在していていて、その多くの人が親になることができます。
でもこの漫画を読んで子供は親を選ぶことができないんだななんて思ったりしました。
エッセイ漫画なのでつつみさんが本当に体験した話なんですけれど、あまりにも常軌を逸している内容で本当にこんなことがあるのか?とまだ信じられない気持ちもあります。
ですが今のつつみさんが幸せそうな様子を見ることができ救われたような気持ちになりました(偉そうですみません(;´Д`))
最後までご覧いただきありがとうございました!
漫画に関するこちらの記事も、お時間ありましたらぜひ読んでみてください。